1.Tour:United Vacation:
このツアーまあまの値段だよ。9泊11日ワイキキバニアンオーシャンビュー指定で15万円弱。Hawaii線でUAに乗るのは初めてだったけど、なかなか良かったよ。スチュワーデス、スチュワードの乗っている人数が多いこと・・・。みんな年寄りだけどね!でもさあ、このツアー便指定・座席指定が行き帰りできるのですよ。だから席の心配をしなくて良いのです。おまけに、このツアー参加者だと通常のマイレージよりプラスしてくれるんだよね。まあ、マイレージためてない人には関係ないけど。席の指定をするなら11J/Kが良いよ。たぶんエコノミーで一番良いと思う。ビジネスクラスとの境の席なので、足も伸ばせるし、乗り降りもすぐだし。トイレには近いし、目の前にモニターがあるから自分たちだけで映画みれるし・・。2人掛けだしね。
2.Stay:Aston at Wikiki Banyan(*間取りや設備の詳細はここをクリック)
まあ毎度のことだけどここに泊まるのです。何でかって?だって値段と間取りと場所とを考えるとここになるのですよ。おまけに、毎年泊まるもんだからすべてを知り尽くしているのです。なんと、駐車場のキーはMyKeyを持ってます。夜間、駐車場から直接エレベーターホールに行けるドアの鍵ですけど・・。これは泊まった人なら、絶対に「便利!」と思うはず。部屋には炊飯器まであるから、お米を持っていけばお部屋で美味しいご飯が炊けるのさ!今回は2回部屋で食べたよ。日本からそばを日本から持っていってさあ。
でも、電話は困ったモノ!インターネットに接続しようと思ったらなんとNG!外線発信番号が#なのです。PCに入れてみたけど認識せず。だからメールが読めませんでした!Voice
Mailも無いです。
駐車上代は$5/Day,$30/Weekです。今回は10日間だったから$40でした。
H.O.さんなんかはHilton
Hwaian Villegeに泊まってたのでほとんど迎えに行って居たのですが、車をつけるのは、Villege内のメインフロントより、ダイヤモンドヘッドタワーの方が行きやすいし車も止めやすいのだ!今回発見してしまった!
さすがヒルトンはすごい。ホテルの敷地内に100以上の専門店(レインボーバザール)がある。その中にはABCストアやDutyFreeShopersまであるのだ。そこはAM12:00まで営業しているから、ワイキキのDutyFreeで買い忘れたモノがある場合は使えるね!そんでもって今回の情報!もし知人に旅行代理店の友人が居たら一緒に行こう!その人は、登録の際に名刺を見せると、エージェント・ディスカウントの表示入りのカードが発行され、なんとすべての製品が10%割引。おまけにブランド品などの大きな商品は20%引きなのだ!!これは大きいぞ!
ヒルトンはちゃんと部屋からインターネットはつながった。でも駐車場は宿泊者は$9/Day訪問者はなんと$16/Dayだぜ!びっくりしちゃったよ。高〜い!!
ヒルトンは、家族で行くには良いかもね。中で何でもできちゃうから・・。そういえば今回、日本テレビの鈴木君枝夫婦にロビーで会ったな!!
3.Restourant:
1)Pulumeria Beach Cafe(Kahara Mandarin Oriental
Hwaii内tel:(808)739-8888)
今回結婚式のLunch Partyをここでやったのだけど、一人$29でビッフェ食べ放題だぜ!洋食・和食おまけにケーキ食い放題。そんで食事の後は中庭の池でイルカのショーがただでみれるのです!まあなんと素敵なのでしょう!まあ、ホテル自体すごく高いランクのところだけど、外部から行っても全然OKです。駐車場は、レストランで捺印もらえばただ。ポーターに車預ければ、それで良いのです。英語だめな人は、日本語OKのコンソルジェのジュンコさんにお願いすれば、何でもやってくれます。
2)Scott's Seafood Grill And Bar(Aloha Tower
Marketplace内 tel:(808)537-6800)
今回初めて行ったです。アロハタワーに・・。馬鹿にしていたけど結構良いんだな。レストランなんか全然日本人居ないよ。そんでここの料理は、アメリカンシーフード料理。味は美味しいです。なんか日本のガイドブック見るくらいならここに来た方が間違い無いかも・・。とにかく量が多いから注意してね。メインは2人で1品で十分だと思うよ。Lunch$7.95〜 Dinner
Pasta$10.95〜普通の値段ですよ。
3)STARBUCKS COFFEE:
もうすでに日本でもおなじみなんだけどさあ、ここのアイスカフェモカはマジで美味しいね!ハワイで飲むからまたよけいになんだろうな!私は本日のコーヒーとブルーベリーマフェインを朝食べながら海に行ってました!場所は、ワードセンターの向かいのモールの一番手前側です。すぐわかるけどね。
4.Beach:
1)Makapuu Beach Park
今回結構Southにも行ってみましたが、マカプービーチは良いかも。South方面で波が全然ないときはここが立ってます。ボディーボードが多いけど・・。ここに波が無いときはNorthで立ってます。波乗りには良いですよ。一度Tryしてみてください。波乗り以外も楽しめます。すぐ横にはシーライフパークがあるので、午前中にイルカのショーを見て午後海水浴なんてのも良いかもね。
2)Waimea Beach Park
H.O.さんが絶賛してましたが、私の好きなBeachです。海水浴と波乗りが両方できるNorthでの唯一の海岸。シャワーなどの施設も充実してます。芝生もあるし、木陰もあるし。ここはバーベキューにはいい所だね。波が無いときは、波打ち際で結構遊べます。うねりが入ってくるときは、波打ち際でも引き波が強いから注意してください。
|
5.Shopping:10/9〜10/12はどこのモール・ショッピングセンターもSALEなのだ!買い物に行くのならこの時期がいいぞ!
1)BASS OUTLET(Wikele Center内)
靴のアウトレットで有名だけど、同じ続きの館屋の中にある洋服。これよーく探すといいものあるよ!全体的に安いけど、アウトドア系のネルシャツはなんと$17だった!特に今回はセールに時期に当たったから余計に安いんだろうけど・・。一緒に行ったH.O.氏は「ここが一番いい!」と言ってずーっと選んででたぞ。小生もそれにつられて買ってしまったが、男性へのおみやげはここで選ぶのが良いと思う。かっこいいBAGもすべて半額の$24だった!!
|
2)Swap Meet(Aloha Stadium 水・土・日AM7:00〜PM2:00位)
もうすでに観光客相手になってるんだけど、朝のアロハスタジアム。今回新発見が、オムニバスCD。これたぶん違法コピーなんだけど、ヒット曲やノリノリのDanceMusicRemixなんかのCDを$10/枚で売ってのよ!結構聴いたけど良いよ。2〜3店舗あるけどどれも違うのを売ってるから、いろいろと売ってる奴に聴いてみるといい。レコード屋でどんな曲が入ってるかわかんないオムニバスCDを買うより、こっちの方が絶対に良いよ。ここが当たり。
その他はTシャツや帽子。いっぱい店が出てるけどとにかく見て回ること。小生は今回Nikeの帽子を$10で購入。結構刺繍がかっこいいよ。後、旅行用鞄が$20。毎年ここで買って、ハワイで増えた荷物を入れて帰るのです。ナイロン製のやつはスキーに行くときに使えますよ!
サングラスは$4。ワイキキでは$14でした。ここで売っているモノはまあおみやげと自分の趣味のモノかな。でもここで買ったCDは、今毎日聴いてます。希望者には録音してあげます。
|
6.Rent CAR:週借りをすれば安いよ。3〜7日間は同料金
1)Budget Rent CAR(Honolulu Airport)
結局今回はバジェットレンタカーで借りました。いつもはハーツで借りてたんだけど、今回は料金の比較をしたらアラモレンタカーが一番安かったです。でも予約の段階で、VANがすでに無かった!そこでVANがあるバジェットになったわけ!
みんな知らない人が多いけど、週借料金(3〜7日間なら同料金)の制度があるの知ってる?おまけにその料金の中には、車両保険も入ってるんだよ?
あと裏技でワゴン車を借りる方法!日本の予約リストにはVANはあってもワゴン車は無いのだよ。ハワイじゃ何かと荷物が多いでしょ?そん時は絶対ワゴンがいいんだよね。日本の予約はVANの週借りで予約。空港でワゴンに換えてもらうんだよ!料金はたぶん同じになっちゃうけどね。まあ。これならVANの方が得だけどさ!
空港で借りるとそこからすぐに車で行動できるでしょ!帰りもそのまま空港まで車で来ればいいから、便利だよなあ。
それから、バジェットで車借りたときにくれるガイドブックの中にシーラーフパークの大人1人分無料券があるんだよ。結構得だぜ!$19.9ただなんだから。昼飯レストランで食えるよね!
・ハーツレンタカー:アフォーダブルUSAと言って料金を聞くこと。 予約(日本)TEL:0120-489882
ハーツアジアパシフェック(株)港区芝公園1-8-21芝公園リッジビル2F FAX情報(24H対応)03-3249-7210
BOX#8200
・バジェットレンタカー:予約(日本)TEL:0120-150801
バジェットレンタカー日本総代理店 (株)ジェイバ 中央区蠣殻町1-29-6水天宮前東急ビル4階03-5695-1351
・アラモレンタカー:予約(日本)TEL:0120-088980
アラモレンタカー日本総代理店 トップレップ 港区浜松町2-6-2藤和浜松町ビル7階03-5403-2552
|