03/1 King'sNewsLetter Back Number 03/1

What's New

 03/3 03/4 03/5  03/6  03/10  03/11


2003年1月3日(金)
 あけまひておめでとう。今年もよろしく!なんかさあ、たまたま今HPメンテしてたんだけど、何だかこのHPさあ、映画のページに置き換えられたりされたかも・・。
 一応ハッキングのターゲットになるくらい有名?になったって事?嬉しいねえ・・。暇な人もいるもんだねえ・・。

 12月に中国に行ってきました。深センと上海。左の夜景写真は香港なんだけど、深センに行ったついでに夜景撮ったの。着いた日の気温29度。TシャツでOK。この夜景の時は10度位。手袋ないといられない寒さ。なんて気温なんだ!
左上の写真は上海の金融街。ちゃんと一番いい場所にはMビルさんが建ってたけどね。

 中国仕事で何しにいったんだよ!とか言われてんだけど、仕事です。深センに工場があって、そこにお客さんと一緒に・・。深センはまあ、想像してたのとそんなに変わりなかったんだけど、上海は・・・。

 もう都会なんだよ。都会。NYか東京かってくらい・・。もうマイブームは今上海なの。
弟のJはこの11月にレストラン辞めて、中国北京からアモイまで旅して、そんでもって、上海で働く!なんて言って、1月から上海行くんだよね・・。
 ビジネスとして上海はまだまだ課題があるけど、行くと元気が沸いてくるんだよね。ものすごいパワーがある。
だって考えてみて、寝ないで働く中国人に頭脳が備わったらどうなる?
英語がしゃべれて、日本語もしゃべれて、当然中国もしゃべれるけど、そういう人達が、現地の安い人件費で「日本の企業のみなさん、さあ中国と競争しましょう!」なんて・・。
中国4000年の歴史の中で培ってきた世界の商売人の中国人が頭脳と戦略を持って世界に挑戦なんて!WTO加盟までしてペキンオリンピックまでに兎に角突っ走れ〜!って感じで・・。
すべて中国が勝つとは思わないけど、ウカウカしてるとやられちゃうなあ・・。
みんな知らないんだよ。日本には中国の情報が来て無さ過ぎるよね。まあ、中国はとっても広いから全体を一言では語れないけどさあ。今都会の遊びを低価格で満喫できるのは上海だよん!上海は3泊のツアーで3万円代からあるよん。2時間30分で着く近くてワクワクの都市だよ〜ん!

 残業大好きなワーカーを抱える現地企業が、日本より安い賃金で、バンバンもの作ったら、日本の企業は敵う訳けないよね?
 残業するのも、ただ働くにも人件費が高い日本に比べて、使い捨てても捨てきれない12億人の大陸に、敵う訳ないじゃん!その事実を見せ付けられたんだよね。
 ディスコ行っても上海じゃ日本人なんかアジア人の一種としか見られてないんだよ。欧米文化がすでに出来あがってて、フェラーリやポルシェ乗った現地の中国人がスーツ着てBarで白人と騒いでるんだよ。想像出来ないでしょ?一昔前のバブル期の日本のディスコの様な感じなんだよ。ダサいサラリーマンは服装チェックされて、店にさえ入れてもらえない光景を見るんだよ。
みんな信じられないでしょ?
 ユニクロなんか、日本の値段より2〜3百円高いんだから・・・。スタバだって日本より高いのに、店の中混んでるんだよ。17歳の女子高生捕まえて話しかけたら、英語ペラペラだよ!「他に聞くことは?」なんて逆に質問されて、固まってたら「じゃあね〜」なんて言われて行かれてしまった・・。上海女子高生恐るべし!日本の女子高生危うし!だよん。