01/3 King'sNewsLetter Back Number 01/3

What's New

 01/1  01/2 01/6 01/7 01/8 01/9 01/11 01/12


3月30日(金)
 このホームページで一番読まれているコーナーはこのNewsletterのページなんだけど、実はBeauty&Beastも人気があるのだ。やっぱり思った通り顔写真いりプロフィールは受けるんだな。
 今までのトータルで総合1位はBeast3の保険屋なんだよ。不思議なのは番号だけなのになぜ、保険屋が決め打ちでアクセス数が多いのか?がわからないんだよ。
恐らく「Beast3がいい男!」とかで話が廻るのかなあ・・・・?
まあ、写真写りもいいんだけど、やっぱり保険屋はいい男だもんな。
 次に人気者はBeast8のBSテレビ屋なんだよ。その次はケンブリッジそして、ANAのパイロットと続く。
 Qさんはその次で、この結果はいかにこのHPの読者は女性が多いかということを物語っているのだな。
 宝石屋だんなはその次にアクセス数があるから、なかなかのもんだな。うーん自衛隊は話題には登るが、アクセス数は少ないなあ。多分すでにみんなが知っているので、観ないのかもしれない。
 ある時期マスコミの方々が、Qさんのお相手探しで騒いだ時に観たからこういう結果になったのかも・・。まあ、あんまりあてにならない結果だけどね。
ちょっと面白いので、今後はもう少し写真を増やそうと思う。中身も少し換えないとな。



3月27日(火)
 やっぱりグラディエーターが取ったね。「グラディエーター」5冠
主演女優賞J・ロバーツ、主演男優賞はR・クロウ!
 今年で七十三回を迎える映画界最大のイベント、米アカデミー賞の授賞式が25日、ロサンゼルスのシュライン・オーディトリアムで開かれ、ローマ帝国将軍を主人公にした「グラディエーター」が作品賞、主演男優賞をはじめ、5部門を獲得。主演女優賞は「エリン・ブロコビッチ」のジュリア・ロバーツが受賞した。
 監督賞は「トラフィック」のスティーブン・ソダーバーグ監督が、外国語映画賞は「グリーン・デスティニー」のアン・リー監督がそれぞれ受け取った。
 昨年、「インサイダー」で主演男優賞にノミネートされながら、受賞を逃したラッセル・クロウ。プレゼンターのヒラリー・スワンクに名前を呼ばれ、ステージに上がり「このオスカーをリドリー・スコット監督に捧げる」と感激の面持ちで謝辞を述べた。 (関連記事はここを参照



3月26日(月)
 米国じゃ今ごろアカデミーショー一色だな。何が取ったんだろうか?やっぱりグラディエーターかなあ・・・。
ラッセルクロウとメグライアンの「プルーフオブライフ」はまあまだったよ。ラッセルクロウかっこよし!メグライアン40歳にしてはかわいい〜!ッて感じで・・。
 ロバートデニーロのミートザペアレンツ、結構観たいんだけど・・。笑えそうだよ!マイケルダグラスのトラフィックは米国であたっている感じだね。日本で6月30日封切りのAIも観たいなあ。
シックスセンスやペイフォワードのハーレイジョエルオスメントが今度は人間じゃなくなるぞ。

 さて、今年の夏休み。そろそろどこに行くか決めたいんだけど。ハワイ+LAかな?いやNY?海には3日は行きたいな。
で、6月なのか?9月なのか?9月かなあ・・。
 悩ましい・・。


3月9日(金)AM4:50.

 久しぶりに早起きだよ。時差ぼけでもないんだけど、昨日23:00にはベットに入ってしまった・・。
 7日に騒ぎすぎて、8日も仕事忙しくて、夜は岳ちゃんの主催のビジネス懇親会で150人くらい人が来て・・・。
あまりの人の多さに、疲れたので早抜けして・・・。
で、家に帰ってすぐ寝ちゃったよ。

 楽しかったのは3月7日。
Kingごとだから余計に楽しかったのもあるんだけど、久しぶりにみんなに逢って、みんなさあ、2年前に比べてむちゃくちゃ成長したなああって。
 特に若い人・・。S吉やK平。両方ともむちゃくちゃ有名人になっちゃったね。Y太郎は相変わらずフワフワしてて、それがキャラクターとして定着してきたね。MSに身売りするならちゃんとOさんに伝えないと、君の考えは全然Oさんには届いてないぞ!!!
 でもなんか嬉しいよね。みんなかっこ良かったなあ。
(自衛隊は相変わらず出合ったときのままだった・・。トレードマークのサスペンダーを見よ!)

 最近知り合ったY嶋は、一生懸命生きていこうと、まだまだ空回りしているけど、出会ったころのK平に似ているかも?でも、まだまだ勉強しないとね。K平はそのころから熱心に勉強してたもんね。むちゃくちゃ徹夜とかして寝てなったもんなあ。(今でも同じか・・。)
 今回は若いGALまで呼ぶ余裕はなかったけど、なんか久しぶりにエキサイトな雰囲気だったなああ。
そういえばやっとお医者様が仲間入りして来ましたね。我々じゃ商売にならない患者達だけどね。
次回は若いGALもいるとより違った雰囲気になるかな。F連VSボーイズだな。

 何かをPRするわけでもないんだけど、みんなの声がだんだん大きくなっていって、それにあわせて自分の声も大きくなっていって、まるでガンガン音楽がかかるクラブで大声で話している様な感じ。
K島が来れなかったけどT田のこの笑顔はなんともいえないねえ。本当に嬉しいんだぜ。(掲示板に文字が書き込めないらしい。いつも見るだけなんだって。)
あの窮屈なところに20人も来たんだから凄いよな。でもまだ入れたね。人数じゃなくて中身だよね。

 BSの慎ちゃんがふと「このメンバーが選挙出たらみんな当選するかも」なんて言ったんだけど、本当にそう思う。絶対選挙に出る人はいないけど、それだけ個性強すぎだよね。強烈だね。
TOMOFのだんなもむちゃくちゃ可愛いね。出逢ったころの宝石屋ダンナの様だね初々しい。
今じゃ宝石屋ダンナもみんなにお祝いしてもらう位顔になっちゃったから!TOMOFダンナも、これからどれくらいキャラクターを出すのか楽しみだね。
 次回第2段をお楽しみに!